Follow Me

Close

1070_1427
中川政七商店奈良博覧会
『circe(キルケ)ライブ』

11/3(木祝)
①12:30~13:30
②16:00~17:00

11/4(金)
①11:30~12:30
②14:30~15:30

入場料:無料(事前予約不要)
場所:奈良公園浮雲園地(屋外)

//////////////////////////
中川政七商店が創業300周年を記念して、全国五カ所で開催する博覧会事業。
そのフィナーレは本拠地奈良にて。この時期の奈良は正倉院展開催中で一年で一番にぎわうシーズン。
鹿に囲まれてライブするキルケをぜひ観に来てください。

  • 2016年10月18日

IMG_6120

【情報解禁!】キルケ期待のニュー・アルバムは創業300年奈良の老舗ブランド中川政七商店とのコラボ!『旅人と鹿と機織りの物語』1.13〜表参道店はじめ対象店舗でBGM開始▷2.3直営店で先行発売▷2.17全国リリース!

キルケのニューアルバム『旅人と鹿と機織りの物語』は、創業300年、手摘み手織りの麻織物を中心に、全国に店舗を構える奈良の老舗人気ブランド”中川政七商店”とのコラボレーションにより生まれたコンセプトアルバム。中川政七商店がcirceのサウンドに共感し、直々にブランドのサウンド・トラック制作を依頼、アルバム化されたものです。1/13より中川政七商店表参道店をはじめとする音楽設備のある店舗にてBGM展開開始、2/3より全国直営店にて先行発売、2/17に全国CDショップにてリリース予定です。

中川政七商店HP:http://www.yu-nakagawa.co.jp

SOP0000322-thumb-704xauto-8862

【中川政七商店 店内BGM 対象14 店舗】

東京本店/ ラクエ四条烏丸店/ アミュプラザ博多店/ なんばパークス店/ 西宮ガーデンズ店/ ルミネ新宿店/ 名古屋LACHIC 店/岡山イオン店/ アミュプラザおおいた店/ 金沢百番街Rinto 店/ たまプラーザテラス店/ ルクア イーレ店/ 福岡パルコ店/ 表参道店

 

旅人と鹿と機織りの物語

『旅人と鹿と機織りの物語』
RYECD-234
Label by RALLYE LABEL
全12曲 ¥2,484(tax in)

1.今日もむかしむかし
2.はっけよい、のこった!
3.奥の通り道
4.やまとなでしこ
5.旅人と鹿と機織りの物語
6.トビヒーノ・バンビーノ
7.クラシックな暮らし
8.月ヶ瀬
9.ナカガワな人たち
10.旅人と兔と森の物語
11.人たち
12.えもんの男とおさげの女

Recorded&Mixed by KENSUKE TERAUCHI
Mixed&Mastered by GEN TANABE
Art works by KENSUKE TERAUCHI

創業300年、奈良の老舗ブランド「中川政七商店」の店舗用BGMとして制作されたコンセプト・アルバム。中川政七商店の歴史、物作りへのこだわり、関わる人々、日本や奈良の伝統的な文化、機織りなどをテーマに、想像上の「鹿と機織りの国」を旅する12の物語を封入。前作とは打って変わってコンセプトと完成度を追求した多重録音・全編セルフレコーディングによる意欲作。ミックス・マスタリングは前作”Merry”を手がけたWATER WATER CAMEL田辺玄。

現代から昔へとタイムスリップするようなマリンバのループ【1】、相撲や舞妓、富士山など日本のシンボリックなイメージ、賑やかな【2】、奥之院、奥ゆかしさ、など日本の控えめな”奥”の文化。ちょっと寄り道の【3】、日本女性像の原点、大和撫子の子供時代。マリンバの連弾【4】、マリンバ、ギター、ピアノ、アコーディオン、太鼓、鈴、を織り重ねた古都の重層的な歴史【5】、鹿と驚きの遭遇【6】、長く使われ続ける、家族のような暮らしの道具【7】、奈良晒が残る月ヶ瀬の受け継がれていく職人の魂【8】、中川政七商店で働く人たちを、活気ある城下町の町民に見立てたキルケ流祭囃子【9】、森を歩き、動物や、様々な出来事に出会う壮大な旅【10】、中川政七商店の人たち、それに関わる人たち、素敵なモノを手に入れたお客さんみんながハッピーの【11】、代々受け継がれてきた”家”や、家族の絆をテーマにした最終曲【12】。

2

circeは全国の保育園・幼稚園・小学校での演奏依頼を受け付けています。マリンバ、ドラム、ギター、おもちゃを使った見た目も楽しめるステージで、子供たちと一緒に歌ったり演奏したりしています。興味のある方は下記メールフォームにてお気軽にお問い合わせください。▷▷▷kids@circe.band

※保育園演奏の時はドラム兼ボーカルをグーミのトビちゃんに手伝ってもらってます。http://www.goomi.jp

◆演奏の様子

IMG_3356

IMG_3364

IMG_3361

◆曲目

ロンドン橋/ゆうりとふじい(キルケオリジナル曲)/ペンギンペイント(グーミオリジナル曲)/大きな古時計/さんぽ/おもちゃのチャチャチャ/とんぼのめがね/幸せなら手をたたこう/崖の上のポニョ/ディズニーメドレー/アンパンマンのマーチ/あわてんぼうのサンタクロース/ジングルベル/人間っていいな 他多数

※リクエストにもお応えします。催しの内容についてもお気軽にご相談ください(外での演奏、コンサートホールでの演奏、一日2公演、クリスマス会など)。

◆演奏実績

杉並区立阿佐谷児童館/中野区立宮の台保育園/みぎわ保育園/なかや保育園/ちゃいるどはうす保育園/東海文化センター/ひたちなか市立那珂湊第二小学校/練馬区立光が丘第三保育園/さいたま市立寿能保育園/ゆたか保育園 他多数

◆演奏料金

演奏料金については一度お問い合わせください。

◆演奏までの流れ

1.下記メールフォームより必要事項をご記入の上、メールをお送りください。
2.曲目や内容など打ち合わせいたします。
3.当日、準備とリハーサルを行います(一時間程度)。必要な機材は基本的にこちらで用意いたします。

◆お問い合わせメールフォーム

お名前(必須)

メールアドレス(必須)

会社名/団体名

演奏の希望日

会場名/学校名

内容(必須)<催し物の内容をまたはお問い合わせ内容をご記入下さい>

  • 2015年12月20日