
~キルケのニューアルバム発売記念~
旅人と鹿と機織りと水戸の物語
日程:2016年3月20日(日曜日)
場所:水戸 cafe zakka gallery MINERVA
開場:18時 / 開演:19時
出演:ガルベス / 芦田ちえみ / circe
同時開催:野内俊裕個展 “チキンくんの水戸博覧会”
前売りチケット:2,500円+1drink(500円)
当日チケット:3,000円+1drink(500円)
※小学生以下無料、ドリンク代のみ
【チケット①】 前売りチケット予約のみ
【チケット②】 前売りチケット予約+キルケニューアルバム購入予約 (300円引きで4,500円!!)
・前売りチケット予約時にアルバム購入予約していただくと、チケットから300円割引になります。(CDはライブ会場にてお渡し)。
・すでにアルバム購入済orライブ前に欲しい!という方も、チケット①+会場受付にてアルバム提示でチケットから300円割引になります。
※チケットのご予約はこちらまで▷▷▷ticket@circe.band
[件名]3/20 [本文]名前、人数、チケット①or②をご記入の上ご送信ください。
■ circe
マリンバ、ギター、ドラムのインスト・バンド。茨城県那珂市出身。中学からの同級生。来年、結成20年を迎える。優しくあたたかなマリンバの音、ドラマティックな物語性、ユーモア溢れる楽曲、愛のあるサウンドは、長年の活動を通じて、多くの人に感動を与え続けている。2009年8月にコンセプトアルバム「4pictures」、2011年5月に1st フルアルバム「The Beautiful world」をZOMBIE FOREVERからリリース。ラリー移籍後の2014年に2nd アルバム「Merry」をリリース。そして2016年2月、中川政七商店とのコラボレーションにより生まれた3rdアルバム「旅人と鹿と機織りの物語」をリリース。同年以降、レーベルメイトのイトケンをはじめサポートドラムによるライブも展開。今回の水戸公演はオリジナルメンバー3人で臨む渾身の自主企画。
■*芦田ちえみ*
ピアノ、時々ウクレレ、うた。
京都府福知山市出身。茨城県水戸市での暮らしを経て、現在は福島県白河市在住。
2009年より、ウクレレとうたでの表現を始める。
現在はピアノでの弾き語りや様々な表現家との活動をマイペースに行っている。
迷いながら、ときどき、何もないようでいて、とん、とあるものに救われる。
そのようなもの。
まだ形になりきらないようで、形づくられていくもの。
2014年1月ミニアルバム“部分とはじまり”恩師や友人の手、知恵を借りて製作。ライブ会場にて販売中。
【blog】http://pocopoa.seesaa.net/
【youtube】https://m.youtube.com/watch?v=YKKChxYSXVs
【twitter】ちえみ@pocopocopocoa
■ガルベス
ループマシン、エフェクトを駆使し、ディジュリドゥ、カリンバ、ギター、カオシレーター、シンセ等、数々の音のレイヤーを重ね合わせ、ひとつの曲を創り上げて行く。
幻想的かつ、トライバルなミニマルアンビエントテクノ。
■野内俊裕(やないとしひろ)
インストバンドcirce(キルケ)のギター。2012年、WEBマガジンモンスターで連載を始めた「チキンくんの大冒険」がきっかけで、絵を描くことに目覚める。2015年より、シンガーソングライターとしてソロ活動も開始。
/////////
地元茨城にて自主企画やります。チケットの予約と合わせてニューアルバム購入予約していただくとお得です。たくさんのご予約お待ちしています。